介護のプロが寄り添い、あなたの生活を支えます
小規模多機能型居宅介護は 住みなれた地域で安心して暮らし続けるために、ひとつの事業所で「通い」「宿泊」や自宅への「訪問」を組み合わせ、切れ間なく継続したサービスをご利用いただける在宅介護サービスです。
新潟こでまり会は登録29名で、常に顔なじみのスタッフがきめ細やかに対応することが魅力です。
小規模多機能型居宅介護は「通い」「宿泊」「訪問」を柔軟に組み合わせ、ご本人の様態や希望に応じた支援をします。
介護者が利用者様一人ひとりの個性を見極め、その人に合った支援を提供します。
定員:18名
「通い」と同じ場所で、通いの延長という考えでそのまま宿泊をご利用いただけます。
定員:9名
自宅を訪問し、安否確認や訪問ケアを行います。
新潟市秋葉区・江南区にお住まいで要支援・要介護の認定を受けた方
認知症対応型通所介護事業とは認知症の方のために専門的に設けられた、少人数制のデイサービスです。一般的なデイサービスでは「人が多くて何をすればいいか分からない」「会話に入りづらい」など、認知症の方にとってストレスを感じる場面が少なくありません。しおんでは、1日の利用定員が12名以下と限られており、フロアも広すぎないため、安心して過ごせる環境が整っています。「認知症ではない人の中に入って迷惑をかけてしまうのでは」「スタッフに迷惑をかけてしまうのでは」といった不安も少なく、自分らしく過ごせる場所としてご利用いただけます。
認知症対応型通所介護事業所では、認知症の方が住み慣れた地域で必要なサービスを受けながら自宅で安心して生活するためのサポートをおこなっています。
利用日 | 月曜日~土曜日 |
---|---|
営業時間 | 午前8時30分~午前5時30分(サービス提供時間:午前9時30分~午後4時まで) |
定員 | 12名 |
※これ以外の日時、時間についても別途相談応じます。
新潟市秋葉区・江南区にお住まいで要支援・要介護の認定を受けた方
新潟こでまり会では、職員が心を込め手作りの食事を提供しております。
栄養士資格を持つ職員もおり、メニューにはこだわりがあります。
「手作り出来立てを召し上がっていただきたい」そんな想いから、代表自ら専門店に足を運び季節の食材を仕入れています。
野菜を沢山たべていただけるように工夫しており、旬の食材、通常の買い物では手に入らない食材、その日の市場にある珍しい食材な
ど仕入れることで、利用者様には大変好評いただいております。
小多機利用者様には配食サービスにより、ご自宅にもお届けいたします。ミキサー食・減塩食・透析食も同料金でお作りしております。
是非、ご相談下さい。 「食べること」にこだわり 楽しみのひとつとしていただけるよう、日々努力しております。
新潟こでまり会は、新潟市秋葉区にて小規模多機能型居宅介護と認知症対応型通所介護の事業所を運営している法人です。
私たちは、地域で暮らす皆様が笑顔で日々を過ごせるようにスタッフ一丸となって全力で取り組んでいます。
介護が必要になった方が 住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らしていけるよう、多方面から支援をさせていただきます。
また、ご家族様の介護負担も軽減すべく提案し お手伝いさせていただきます。
各事業所へのお問い合わせは、ホームページのお問い合わせ専用フォームより気軽にご連絡ください。
お急ぎの場合は、各事業所へ直接お電話にてお問い合わせをお願いします。
新潟市秋葉区荻島3丁目20-24
新潟市秋葉区荻島3丁目20-24
新潟市秋葉区七日町826-1
新潟市秋葉区さつきの4丁目15-39
新潟市秋葉区七日町826-13